コールセンター派遣の仕事探しから仕事開始までの流れを説明します

派遣会社
  • コールセンターの派遣の仕事に興味がある。エントリーから業務開始までの流れが知りたい。
  • 派遣で働くことのメリットとデメリットが知りたい。
  • 派遣の仕事に申し込むにはどうしたら良いか知りたい。

こういった疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、コールセンター業界で15年の経験を持つマネージャーです。

何千人もの直雇用スタッフや派遣スタッフの採用、育成、定着に関わり、センター運営をしてきた専門家です。

こういった僕が、詳しく解説していきます。




コールセンター派遣の仕事を始めるまでの流れ

派遣でコールセンターの仕事をしてみたいという方向けに、仕事選びから実際に勤務開始するまでの流れについて解説していきます。

大きく分けると、このような流れになっています。

  1. 派遣会社に登録する
  2. 業務を紹介してもらう
  3. 派遣先決定
  4. 仕事開始
  5. フォローアップ

これらについて、ひとつずつ説明していきます。

派遣会社に登録する

派遣で働く場合、まずは派遣会社の「登録」が必要になります。

登録には大きく分けると2つのやり方があります。

  • 登録会に現地参加する
  • Web登録する

登録会に事前予約して実際に派遣会社へ行くパターンと、Web登録のみで完結するパターンがあるんですね。

WEB登録できる派遣会社だと、たとえば「ヒューマンリソシア」が対応しています。

業務を紹介してもらう

派遣会社への登録が済むと、実際にあなたの条件に合う仕事をピックアップして紹介してくれます。

担当者が直接紹介してくれる場合もあれば、派遣会社の専用サイトやメールを通じて仕事情報が配信される場合などもあります。

それらの中から興味を持った仕事があれば、実際にその仕事にエントリーしていきます。

派遣先決定

仕事にエントリーすると、派遣会社は派遣先企業にあなたのことを紹介してくれます。

あなたの個人情報は隠された状態で、シフト条件や保有スキル、過去の職歴などの情報がデータとして渡されます。

そのデータをもとに派遣先企業で受入可否を判定します。

受入OKの場合は採用決定、受入NGだった場合はその他の仕事を選び直すことになります。

仕事開始

受入OKの場合は、研修初日の集合時間や場所などが決定されます。

当日は集合場所にあなた一人で行くわけではなく、派遣会社の担当者が引率してくれるので心強いですね。

派遣先企業と合流したら、派遣会社の担当者は帰り、あなたは研修開始となります。

フォローアップ

実際に仕事開始した後も、随時必要に応じてあなたは派遣会社からのサポートが受けられます。

多くの場合、仕事は3か月ごとの契約更新を繰り返すので、更新時期が来るたびに定期的な面談をしてくれます。

そこで、もし職場で困っていることなどがあれば相談に乗ってくれたり、内容によってはそれを派遣先企業に伝えたり改善提案をしてくれたりします。

また、更新時期に限らず、何か問題や気になることがあれば随時相談を聞いてくれたりします。

派遣の大きなメリットのひとつは面接がないこと

以上、派遣で仕事を始めるときの流れとなります。

僕が思う派遣の最大のメリットは、仕事のエントリーに関して、採用面接がないことです。

コールセンターの求人に応募する時に、直接雇用の仕事だと面接に落ちる可能性がありますよね。

しかし、派遣の場合は派遣先企業との面接がないので、求人条件を満たしてさえいれば多くの場合、受け入れしてくれます。

その他、派遣でコールセンターで働くことのメリット・デメリットはこちらです。

メリット
  • 登録するだけで、希望する仕事を紹介してくれる
  • 条件さえ合えば就業開始しやすい
  • 派遣先への不満や要望についても相談に乗ってくれる
  • 派遣先が合わなければ、別の仕事を紹介してくれる
デメリット
  • 休業補償なし
  • 業務縮小などで雇止めになりやすい
  • 直接雇用より待遇が低い

コールセンター派遣バイトのメリット・デメリットを徹底解説します!

2021年1月10日

派遣会社は複数登録するのが良い

ほとんどの人は派遣の仕事を探すとき、ひとつの仕事だけをエントリーするのではありません。

いくつかの仕事を同時にエントリーして、同時並行に進めています。

なぜなら、実際にエントリーしてから派遣先企業の受入判定が出るまでに時間がかかる場合があるからです。

そのため、複数の仕事を同時にエントリーして、先に受入判定が出たところから実際にその仕事をするのかどうかを最終決定していくやり方が最も一般的です。

まとめ:おすすめ派遣会社を紹介

以上、派遣でコールセンターの仕事をする場合の流れやメリット・デメリット、エントリー方法などについてまとめてみました。

結論、派遣の仕事を始めようと思ったら複数の派遣会社に登録して、気になる仕事は複数同時並行でエントリーしていきましょう。

派遣会社については以下の関連記事に選び方をまとめているので、詳しく知りたい方は参考にしてみてください。

おすすめ派遣会社

【永久保存版】コールセンター業界15年の僕が選ぶ、オススメ派遣会社10選+厳選派遣求人サイト

2021年3月6日