日本最大級の派遣求人サイト「リクナビ派遣」なら妥協せずに理想のお仕事が見つけられる!

リクナビ派遣は日本最大級の派遣求人サイト

リクナビ派遣はリクルートジョブズが運営する日本最大級の派遣求人サイトです。

北海道から沖縄まで全国の派遣求人に対応しており、掲載されている求人数はなんと約80,000件と圧倒的。

使いやすいサイトデザインで、細かい希望条件から自分に合ったお仕事を探すこともできるので、派遣の仕事探しを強力にバックアップしてくれます。

「希望条件にこだわってお仕事を探したい」

「沢山の求人を比較してお仕事を選びたい」

こんな人は絶対に利用しておくべき派遣求人サイトです。

リクナビ派遣を利用するメリット

日本最大級の派遣求人サイトであるリクナビ派遣を利用することでどんなメリットがあるのか。

他の求人サイトとの違いは?

これらについて具体的に3点説明していきます。

1)日本最大級の圧倒的な求人数

リクナビ派遣は数ある求人サイトの中でもトップクラスの求人数が掲載されています。

北海道から沖縄まで全国対応していて、総求人数は80,000件ほど。かなり圧倒的です。

より希望に沿ったお仕事、条件の良いお仕事を探すためには、やはり求人数の多さが何より重要です。

希望条件にこだわりたい人にとって、掲載求人数の豊富さは最優先するべきメリットです。

他の大手求人サイトでは正社員・契約社員など雇用形態がゴチャ混ぜだけど、リクナビ派遣は派遣に特化してるので簡単シンプルなんですよね!

2)細かいこだわり条件で求人検索

求人数の多さは良いことばかりではなく、逆に求人が多すぎて選べないというデメリットになることもあります。

ただ、求人数が多いからこそ、自分の都合やこだわり条件でしぼって探しても十分な選択肢からお仕事を探すことができます。

こだわり条件の例
  • 週○日勤務
  • 土日祝休み
  • ○○代活躍中
  • 副業・WワークOK
  • 扶養控除内
  • PCスキル不要
  • 日払い、週払い
  • 駅から徒歩5分以内
  • 即日勤務スタートOK

上記以外にもまだまだたくさんの「こだわり条件」があります。

豊富な求人数が掲載されているリクナビ派遣だからこそ、あなたにピッタリな派遣求人が見つけられますよ!

求人数のあまり多くないサイトや派遣会社だと、こだわり条件で検索しても、ヒットする求人がそもそも少ないですよね。

3)求人ベースで派遣会社を選ぶ

一般的に派遣のお仕事を探すときは、まず派遣会社に登録してからお仕事を紹介してもらいます。

しかし、派遣会社が保有している紹介可能な求人には限りがあるため、本当に自分に合った仕事が見つかるとは限りません。

その点、リクナビ派遣の場合は数ある派遣会社の求人を横断的に網羅しているので掲載されている求人数が圧倒的に多く、お仕事を「求人ファースト」で選ぶことができるようになっています。

主要な派遣会社 紹介可能な求人数
綜合キャリアオプション 25,376
スタッフサービス 17,665
ウィルオブ・ワーク 10,358
パソナ 9,894
アデコ 7,563

こちらは日本最大級の派遣会社で2021年9月30日時点に紹介可能であった全国求人数を表したものです。

おすすめ派遣会社

【永久保存版】コールセンター業界15年の僕が選ぶ、オススメ派遣会社10選+厳選派遣求人サイト

2021年3月6日

トップクラスの派遣会社でも一社だけで紹介可能な求人はせいぜい1〜2万件。

掲載求人数8万件のリクナビ派遣がいかに圧倒的か、一目瞭然ですよね。

リクナビ派遣の場合は、まず求人ありきでお仕事を探して、本当に自分にピッタリな仕事を紹介してくれる派遣会社に登録するという流れなので、とても効率的です。

よく派遣会社は2〜3社同時に登録しなさいと言われるけど、実はリクナビ派遣でお仕事を探すのが一番簡単で効率的かも!

リクナビ派遣を利用するデメリット

取り扱い求人数の豊富さや使いやすいサイトデザインなど、日本最大級の求人サイトらしい特長を持っているリクナビ派遣。

しかし、メリットだけではなく、当然デメリットもあります。

1)リクナビ派遣は「仲介役」

リクナビ派遣は派遣会社とは違い、求人情報を掲載するだけのサイト。つまり、サイト利用者と派遣会社との仲介役です。

実際には、気に入ったお仕事を紹介している派遣会社にリクナビ派遣を介して登録することになるので、あなたが受けられる就業サポートの質は派遣会社次第。

そのため、丁寧なサポートを受けながら仕事を探したい人には向かない場合があるかもです。

2)求人によっては競争率が高い

リクルートが運営しているという安心感と取り扱い求人数の豊富さからリクナビ派遣はとても人気の高い派遣求人サイトです。

良い求人を「キープリスト」に入れたりLINEでスマホに情報を送ってじっくり比較検討している間に、いざエントリーした時には定員に達して締め切りということも。

気になる求人があればとりあえずエントリーしておくなど、タイミングを逃さない工夫が必要な場合があります。

リクナビ派遣利用者の口コミ、評判

日本最大級の派遣求人サイトであるリクナビ派遣のメリット・デメリットについて紹介してきました。

ここではさらに、実際にリクナビ派遣を利用してお仕事を探した人たちの口コミ、評判も見ていきたいと思います。

求人数が豊富なのと使いやすいサイトデザインなので、ついリクナビ派遣を触りたくなるんですね。

リクナビは正社員求人だけじゃない。リクナビ派遣は派遣特化型の求人サービスです。

リクナビの安心感。さすがのブランド力です。リクルート強し。

いきなり正社員ではなく派遣で始めてから正社員を狙う作戦。これもリクナビブランドでまずは優良企業に入れるチャンスが広がるから有効なんですよね。

取り扱い求人数が豊富だからこそ、こだわり条件でお仕事が探せる。もちろん、高時給もこだわり条件のひとつです。

こだわり条件検索で「公的機関・官公庁関連」というフィルターがありますね。その他、○○業界という条件フィルターもリクナビ派遣なら豊富に用意されています。

人気求人はすぐ締め切られることも。一部、釣り求人があるという声も。。。

1)口コミ、評判まとめ

良い口コミとしては、やはり求人数の豊富さと、こだわり条件でお仕事検索できることに満足度が高くなっていますね。

リクルートのブランド力、安心感なども評判の良い要因につながっています。

一方で、良質な求人についてはすぐに埋まってしまい、そのはやさは「釣り求人」という表現が出てくるほど。

気になる求人があれば、ある程度いくつか同時にエントリーしてでもタイミングを逃さない瞬発力を心がけたいですね。

とはいえ8万件も取り扱っていれば、良質求人もひとつやふたつでなく複数出てくるので、どのみち数打てば当たるかと。

2)総合評価

これまでの説明を踏まえて、筆者がリクナビ派遣の総合評価を付けてみました。結果はこちらの表となります。

①求人数の豊富さ 5 out of 5 stars (5 / 5)
②求人の探しやすさ 5 out of 5 stars (5 / 5)
③待遇、勤務条件 5 out of 5 stars (5 / 5)
④就業サポート 1 out of 5 stars (1 / 5)
⑤スキルアップサポート 1 out of 5 stars (1 / 5)

豊富な求人数と、こだわり条件検索が優秀なことから良質なお仕事探しに関する①〜③は評価5点となっています。

しかし、リクナビ派遣は「仲介役」なので、就業に向けたアドバイスなど本来派遣会社が行うようなサポートは提供しません。そのため、④〜⑤は評価1点としています。

もちろん、リクナビ派遣を介して登録した派遣会社によっては、就業やスキルアップに関して手厚くサポートしてくれる場合も大いにありますよ!

派遣会社のサポートに頼らず自分でお仕事を探せる人にとっては、とても使い勝手のいいサイトと言えますね。

応募から就業決定までの流れ

リクナビ派遣で職種や希望条件などから応募したいお仕事を見つけた場合、以下の流れで話を進めていきます。

お仕事決定までの流れ
  1. 求人詳細ページ下部にある「今すぐエントリーする」の青いボタンを押す
  2. ログイン画面が表示されたらID、PWでログインする(はじめての人は新規作成)
  3. 必要情報を記入してエントリーする
  4. 該当求人を取り扱っている派遣会社の登録会に参加する
  5. 紹介されたお仕事に派遣先と双方合意すれば就業決定!

派遣会社の登録会は、一般的にはオフィスに来社して行います。

所要時間は1〜2時間。経歴の確認や、希望条件のヒアリング、簡単なスキルチェックなどあります。

最近はコロナ禍ということもあり、派遣会社によってはオフィス来社ではなくオンラインで済ませる場合もありますね。

リクナビ派遣なら妥協せず理想のお仕事が探せる!

以上、リクナビ派遣について詳しく解説してきました。最後に本記事の内容を振り返りたいと思います。

リクナビ派遣のポイント
    メリット

  1. 日本最大級の求人数
  2. 安心のリクルートブランド
  3. こだわり検索で妥協のない仕事探し
  4. 主要派遣会社の求人を横断的に網羅
  5. デメリット

  6. 人気であるがゆえの競争率
  7. 仲介役のため就業サポートは無し

メリットの大きい、使い勝手のいい派遣求人サイトなので、妥協せずに理想のお仕事を探したい人にはピッタリなサイトといえます。

主要派遣会社の求人を横断的に網羅しているので、派遣会社を複数登録するのが面倒な人には特にオススメですよ!

派遣の求人を探している、より条件の良いお仕事に変えたい・・・そんな人はどんな求人があるのか、まずは一度チェックしてみてください。

ただし、求人によっては競争率が高いものもあるので、もし気になる求人があればとりあえずエントリーだけ済ませて、実際に働くかは改めて検討するのが吉ですよ!

>> リクナビ派遣の公式サイトはこちら