
- このまま今の仕事を続けていてはダメな気が何となくしている
- 仕事は大変だけど、今すぐ辞めなきゃ限界という程ではない
- いつか会社を辞めたいと思っているが、具体的に何をすれば良いのかわからない
こういった悩みに答えます。
本記事では、誰でも簡単にすぐにアクションできる解決策を説明していきます。
ちなみに、この記事を書いている僕は、公務員を退職してからコールセンターのバイトを経て、超有名外資系企業(GAFA)や東証一部上場企業などを正社員として渡り歩いてきた転職の猛者です。
こういった僕が、詳しく解説していきます。
悩みの解決は転職サイトに登録「だけ」しておくことです
結論から言うと、「いつか会社を辞めたい」「このままではダメな気がする」と感じている人が今すぐすべきことは、転職サイトに登録だけしておくことです。
これだけ。
ただ、このひとつの行動が本当に大事なんです!
これをやっているのとやっていないのとでは、間違いなく未来が変わります。
なので、まだ転職サイトに登録していない人は、騙されたと思ってまずは登録だけしてみてください。
今の仕事が「もう限界!」となる前に登録しておくことが重要な2つの理由
今から転職サイトに登録だけしておくことがなぜ大事かというと、こんな理由があるからです。
- ストレスや疲労が限界になると転職サイトに登録する気力すらなくなるから
- いつでも転職できるんだという心の余裕を持つことが大切だから
ストレスや疲労が限界に達すると、人間は頭で「やった方がいい」「やらなきゃいけない」とわかっていても体が動かなくなります。
疲れ切って体は重怠くなるし、頭も回転しなくなるんですよね。
その状況では「今の仕事は限界なので疲れた体を振り絞って転職活動しなきゃ!」と理屈通りに動くことはすでに不可能な状況に陥っています。
仮に頑張って転職活動を始めたとしても、その限界近くに達している状態では行動力や判断力が鈍っており、どうしても妥協や中途半端になってしまうのです。
だから、転職サイトはまだ余裕があるうちに登録だけしておくのが鉄則なんです。
転職サイトが勝手に自分の好みや志向に合った求人をメールで提案してくれたり、企業側がスカウトしてくれたりするので、受け身的に情報だけストックしながら取捨選択するのが一番効率的で楽チン。
メール提案やスカウトに興味がなければスルーすれば良いだけで返信や反応の義務はないですし。
そのように常に「他の選択肢」を持つことが心の余裕につながるため、今の仕事をより前向きに捉えなおせることもあるし、本当に限界が来そうな場合でも心身を壊す前にタイムリーに転職決行することもできます。
つまり、大事なので繰り返しますが、今の仕事が限界になってから転職サイトに登録するのでは遅すぎるんです。
転職サイトはとりあえず「リクナビNEXT」だけで十分
ところで、まだ余裕があるうちに転職サイトに登録だけ済ませることが大事であることがわかりましたが、具体的にどうすれば良いかわからない方も多いですよね。
転職サイトといっても山ほどありますから。
どの転職サイトが良いのか探すのも大変なので、とにかく「最低限ここだけ選んでおけば間違いない」という転職サイトを紹介します。
それが「リクナビNEXT」です。
誰でも知ってると思いますが超大手のリクルートグループですから間違いないです。
大手もいろいろあります。僕も「リクナビNEXT」を含めて4社ほど登録していますが、正直保有している求人数や案件は大手であればそれほど違いはありません。
それなのに、なぜ僕がわざわざ「リクナビNEXT」を推すかというと、決定的な違いは「グッドポイント診断」という超優秀な転職サポートコンテンツがあるからです。
18種類の特性(強み)から自分に当てはまる上位5つを診断してくれます(全8,568通りの組み合わせ)。
診断を通して自分の強みが判明することで、診断結果を自己分析に活用したり、応募時のアピールや面接対策などに活用することまで可能です。
自分の強みを診断といえば「ストレングス・ファインダー」が有名です。ただし、購入するのに2,000円ほどかかったり、手元に用意するのに時間がかかります。
その点、リクナビNEXTの「グッドポイント診断」であればネット上ですぐに無料でできますし、診断内容も「ストレングス・ファインダー」にそこまで劣らないくらい充実しているので、普通にやらないと損なくらいです。
これが、大手転職サイトの中でも「リクナビNEXT」をおすすめする理由なんです。
ちなみに「グッドポイント診断」についてより詳しく知りたい方は、こちらの関連記事にやり方などまとめてあるので参考にしてみてください。
リクナビNEXTの評判・口コミ
リクナビNEXTの評判をTwitterからいくつかピックアップしてみました。参考程度にどうぞ。
週末、転職活動に拍車をかけるため、『リクナビNEXT』の内容充実を図りました。
20、30代向けの、いわゆるゴリゴリ系が多い印象でしたが、最近のを見るとそういうのもありつつ、これまでとはちょっと印象が変わってきたと感じました。
4社ほど気になった求人があったので、早速応募。ご縁を!
— コウイチ |Internal Communication 【転職活動中】 (@51_koichi358) June 7, 2021
転職サイトの大手はどこも変わらんので、リクルーターさんで選びましたが、リクルーターさんとのやり取りがめんどくさくなったので、リクナビNEXTで個人で探して、面接申し込ん出ました。
— おーしゅがー! (@suga6141031_o) June 7, 2021
10年ぶりぐらいにリクナビNEXTにアクセスしてみたのですが、webに登録した内容で履歴書や職務経歴書をダウンロードできる機能が付いていて、ビックリした。
(履歴書は手書きだった時代の人です・・・) pic.twitter.com/xoeDGuSjZs— 脇村 隆 / Lockets (@wackey) June 9, 2021
【 転職活動のはじめ方】
➡️転職サイトは”たくさん”登録⬅️
リクナビnext、doda、マイナビ、
その他もろもろ、、募集してる求人が、サイトで違うんで。
登録して、損はないぐらいで
登録しましょう。#転職 #仕事 #転職サイト— あやべさん@「適応障害」専門アドバイザー & ブロガー (@ayabesan_desu) June 3, 2021
転職なら、リクナビNEXT!リクルートの差し金じゃないよ。
— 会社やめてもいいよbot (@quitjob_bot) June 2, 2021
まとめ:今すぐ「リクナビNEXT」に登録だけしよう
結論、いつか会社を辞めたいと少しでも頭をよぎるなら、今すぐ「リクナビNEXT」に登録だけしておきましょう。
大事なので何度も繰り返しますが、今の仕事で限界になってから動くのでは遅すぎます。
まだ余裕がある今のうちに転職サイトに登録だけしておくことが非常に大切です。登録だけならわずか5分なので誰でもできます。今すぐ動きましょう。
それによって常に他の選択肢を持つことができるので、今の仕事で限界が来そうになったら心身壊して潰れる前に転職決行できます。
自分を守るのは自分だけ。あなたが潰れても会社は責任を持ってくれません。常に逃げ道を確保しておくことは精神衛生上とてもとても大事ですよ!